いらない本や物の処分に困っているなら買取りサイトがオススメ【ブックサプライ】

読書
Jisuke
Jisuke

こんにちは、Jisukeです!

皆さんは、自宅にいらない本が大量にあるけど処分に困っていると感じる時はありませんか?

処分しようにも本が多すぎて買い取ってくれるお店にまで運ぶのが大変だし、めんどくさいですよね。

それで何年も片づかないまま置きっぱなしにしてしまう状態が続いてしまう。

こんな体験に心当たりがあるのではないでしょうか。

今回は、自宅にあるいらない本を自宅から運ぶ必要なく処分&買い取りできる方法を紹介します!

この記事は以下の人にオススメです!

  • 本を買取ってくれるお店に運ぶのがめんどくさいと思う人
  • とにかく売れなくても良いから本を処分したい人

ブックサプライとは?

ブックサプライとは、宅配買取りサービスを運営している会社です。

買取ってくれるのは、本だけでなく、ゲーム機・ゲームソフト、CD、DVD、切手・はがき、小型家電や金券など幅広い商品の買取りをしているみたいです。

また、オンラインショップで宅配買取りサービスだけでなく、中古品や古本の販売も行っています。

買取り手順

次に、買取り手順について詳しく説明していきます。

①ブックサプライのサイトに飛びます。

本・古本買取ならブックサプライ | 箱に詰めて渡すだけ
古本・漫画を売るなら、家で箱に詰めて送るだけの「ブックサプライ」へ。漫画・専門書~ブルーレイ・DVD・CD・ゲームなど幅広い商品を買い取り中。お試し査定で事前に査定額が確認可能です。

②『お申込み(初めての方)』をクリックして手続きをします。

クリックしたら『お申込みフォーム』に行くと思います。

③自分の住所を記入

④出荷希望日と配達希望時間を記入

配達希望時間は、午前中、12時~15時、15時~18時、18時~21時とある程度は自分で決められます。

⑤段ボールの枚数を記入

段ボールは、なんと5箱までなら無料で出荷日までに届けてくれて(初回の方のみ)、それを使うことができます。

もちろん、自分で用意することも可能です。

※その場合、1箱の3辺の合計が100cm未満かつ重さは30キロ未満という指定があります。

⑥コースを選択

また、必須事項を書くときに下の画像で3つのコース中から選択する欄が出てくると思います。

各コースそれぞれ以下のようになっています。

  • スピード振込コース                                     買取り査定後にすぐに口座にお金が振り込まれるコースです。ただし、発送後のキャンセルや返送はできず、査定額が1000円未満の場合は、寄付に回されます。
  • 寄付コース                                       買取り査定後にその査定額を社会貢献団体等へ寄付に回せるコースです。                                 
  • 査定結果承認コース                                      査定後に承認を確認してからお金が振込まれるコースです。また、査定額に納得できない場合は返却が可能です。しかし、返送する時の送料は自己負担になります。
Jisuke
Jisuke

目的に応じてコースを選べるので良いですね!

⑦振込先を記入

⑧確認事項を読んでチェックする

⑨再確認して依頼完了

⑩届いた段ボールor自分で用意した段ボールに買取り商品を詰める

このときに、段ボールの中に新聞紙等の緩衝材を一緒に詰めておくことをオススメします。

また、初めて利用する方は、身分証明書のコピーを段ボールの中に同封するかメールで送らなければいけません。

⑪出荷日に運送業者の方に段ボールを引き渡す

以上で買取り手順は完了です。

不安な人は買取り前に見積もりを知ろう

せっかくなら、いらない本や物を売るにしても0円より10円でも良いから価値が付いて欲しいと思う方もいると思います。

そんな方には、『お試し査定』を利用することをオススメします。

ブックサプライのサイトを開いたら、下の画像のように赤い四角で囲まれている欄があると思います。

本・古本買取ならブックサプライ | 箱に詰めて渡すだけ
古本・漫画を売るなら、家で箱に詰めて送るだけの「ブックサプライ」へ。漫画・専門書~ブルーレイ・DVD・CD・ゲームなど幅広い商品を買い取り中。お試し査定で事前に査定額が確認可能です。

そこで、『バーコードの数字を入力』と書かれている欄に自分が査定したい物に付いているバーコードを入力して『価格を調べる』をクリックするだけで、簡単に調べることができます。

これをあらかじめ利用することで、自分の買取ってもらう商品の価値をある程度知った状態で輸送できます。

査定と結果

私も先日ブックサプライを利用していらない本を買取っていただきました。

コースは、スピード振り込みコースで284冊出荷しました。

出荷日から大体2週間ぐらいで査定完了のメールが届きました。

                                                                   書籍とコミック各々の合計の査定額のみ記載されているため、何の本がいくら付いたのかは分からないみたいです。

そして結果は、86点も値段が付かない本があり750円という結果でした。

このお金は寄付に回されました。。。😭

正直もう少しいくと思っていました。(笑)

とにかく本を処分したいだけだったので、品質の悪い日焼けした本が多かったせいかもしれないです。

ブックサプライのメリット

ここで、ブックサプライを実際に利用して分かったメリットをまとめてみました。

  • 段ボールが5箱まで無料(初回の方のみ)
  • 申し込み、出荷、査定、振り込みが全て自宅で完結できる 
  • 本だけでなく、ゲーム機・ゲームソフト、CD、DVD、切手・はがき、小型家電や金券など幅広い商品の買取りが可能

ブックサプライのデメリット

同じくブックサプライを実際に利用して分かったデメリットをまとめてみました。

  • 査定までにある程度時間がかかる
  • 査定額が1000円未満の場合、寄付に回される
  • 書籍とコミック各々の合計の査定額のみ記載されているため、1冊の買取り価格が不明                                                    

まとめ

今回は、自宅にあるいらない本を自宅から運ぶ必要なく処分&買い取りできる方法を紹介しました。

ブックサプライは、本や物を売ってすぐさまお金を振り込んで欲しい人には、向いていないと思いました。

ブックオフなどに行けば、もし売る物に価値があればその日中にお金は支払われますしね。

むしろ、お金よりも、とにかく大量の本やいらない物を一気に片づけたい人にはもってこいです!

ゴミとして処分するにも住んでいる地域によってゴミの分別や捨て方が厳しく、そこに労力を使うリソースも削減できます。

また、部屋が片づき、すっきりした気分になります。

ぜひこの機会に利用してみてはいかがですか?

本・古本買取ならブックサプライ | 箱に詰めて渡すだけ
古本・漫画を売るなら、家で箱に詰めて送るだけの「ブックサプライ」へ。漫画・専門書~ブルーレイ・DVD・CD・ゲームなど幅広い商品を買い取り中。お試し査定で事前に査定額が確認可能です。

Jisuke
Jisuke

最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました